コンタクトレンズを使用しているドライアイになりやすいって本当なの

query_builder 2022/08/25
コラム
7

コンタクトレンズを使用している方の中には「目が乾いて痛い」と感じている方が多くいらっしゃいます。
コンタクトレンズを着用していると、ドライアイになりやすいというのは本当なのでしょうか。
今回はコンタクトレンズとドライアイの関係についてお話しいたします。

▼コンタクトレンズとドライアイの関係は
コンタクトレンズを着用しているとレンズに水分を取られるため、眼が乾燥しやすい状態になりドライアイのリスクが高まってしまいます。
対処法としては、次のような方法があります。

■瞬きの回数を増やす
集中して作業をしている時は瞬きの回数が減ってしまい、乾燥のリスクが高まります。
なるべく瞬きをするように意識しましょう。

■目薬をさす
眼の乾燥を防ぐためには、定期的な目薬の点眼が効果的です。
用法・用量を守りながら使用してください。

■コンタクトレンズのお手入れ
使用後はコンタクトレンズの洗浄を行い、適切な方法で保存しましょう。
コンタクトレンズを外さずに寝てしまうと眼に大きな負担をかけることになりますので、必ず外すように心がけてください。

■ドライアイの治療
ドライアイの治療を行っている医療機関を受診し、適切な治療を受ける方法です。
眼に違和感や不快感があれば、眼科を受診するようにしましょう。

▼まとめ
コンタクトレンズを使用していると目が乾燥しやすくなるため、ドライアイになりやすくなります。
対処法として目薬をさす方法や瞬きの回数を増やすなどがありますが、違和感や不快感があるようなら眼科での治療を受けるようにしましょう。
『やまぎし眼科IPLスキンケアクリニック』では、ドライアイの治療に力を入れており、IPL治療など最新の設備を導入しております。
「こんな些細な症状で…」と我慢なさらずに、ドライアイにお悩みの方はすぐにご相談ください。

記事検索

NEW

  • 肉割れの原因とは?

    query_builder 2025/07/02
  • 脱毛中に日焼けしてはいけない理由

    query_builder 2025/06/01
  • 小じわを改善する方法とは?

    query_builder 2025/05/03
  • 充血を引き起こす原因とは

    query_builder 2025/04/05
  • 自由診療と保険診療の違いについて

    query_builder 2025/03/03

CATEGORY

ARCHIVE