ドライアイの治療方法について

query_builder 2022/10/08
コラム
18

ドライアイの治療は、どのように行われるのでしょうか。
継続して治療する必要がある方法だけではなく、根本から治療できる方法もありますよ。
今回は、ドライアイの治療法についてご紹介します。

▼ドライアイの原因とは
涙の量が減ったり、涙の質のバランスが崩れたりして、目の表面が乾燥してさまざまな症状が起きます。
油分が足りないのが原因の場合もありますよ。

▼ドライアイの治療法
治療法を3つご紹介します。

■点眼薬
目の表面に潤いを保つ効果のある点眼薬を使う方法です。
症状がひどいときは、ステロイドが入ったものを使用します。

■涙点プラグ
涙が出る場所である涙点に栓(涙点プラグ)をする方法です。
涙が出過ぎるのを防ぎ、表面に涙がたまるようにする効果があります。
手術で涙点を閉じる方法もありますよ。

■IPL(Intense Pulsed Light)治療
まぶたの中には、目の表面の乾燥を防ぐために油を出す場所(マイボーム腺)があります。
マイボーム腺が詰まって、油が不足したり、油の質が悪くなってしまってドライアイになる場合もあるのです。
IPL治療では特殊な光を照射して、マイボーム腺の詰まりを改善し、炎症を抑える効果があります。
点眼薬での治療は、継続して行う必要がありますが、IPL治療は病気の根本から治療ができますよ。

▼まとめ
ドライアイには、点眼薬や涙点プラグを使用する治療法があります。
IPL治療は、特殊な光を照射することで、マイボーム腺の詰まりを解消する方法です。
やまぎし眼科IPLスキンケアクリニックでは、IPL治療も行っております。

記事検索

NEW

  • 眼鏡レンズの種類と特徴

    query_builder 2023/11/03
  • 眼球の構造とは

    query_builder 2023/10/05
  • 眼科の選び方のポイント

    query_builder 2023/09/03
  • 眼科診察の流れ

    query_builder 2023/08/01
  • 眼科を受診して眼鏡を作るメリットとは?

    query_builder 2023/07/15

CATEGORY

ARCHIVE