シーン別サングラスの選び方のポイント

query_builder 2022/09/05
コラム
10

日中屋外で活動する時は、光をさえぎってくれるサングラスが欠かせませんよね。
とは言えサングラスにはさまざまな種類がありますので「種類が多すぎて選べない」とお困りの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、シーン別のサングラスの選び方をご紹介いたします。

▼シーン別のサングラスの選び方
ドライブやスポーツなど、使用するシーンに合わせたサンブラス選びのポイントは下記の通りです。

■ドライブ
昼間にドライブする時は日差しが眩しく視界を遮ってしまうため、サングラスの着用が推奨されています。
日中のドライブであれば、グレーやブラウンなどしっかりと光をさえぎってくれる濃い色合いのレンズがおすすめです。
夜間も対向車のヘッドライトが気になるという方は、クリアな視界と防眩を保てるイエロー系のレンズであれば快適に運転することができます。
視界を狭めることがないよう、視野が広いフレームのものを選ぶようにしましょう。

■スポーツ
ランニングやテニスなど屋外でスポーツをする方に向けて、汗や振動に強いスポーティなタイプのサングラスが販売されています。
広い視野を確保したいという方は、左右のレンズが1枚でつながっている1眼レンズタイプもあります。
強い日差しを遮りたいフィールドスポーツならブラウン系、マリンスポーツならグレー系の色味のレンズがおすすめです。
インドアスポーツの際にイエロー系のレンズのサングラスを着用すれば、コントラストを高めてくれるためプレーに集中することができます。

▼まとめ
サングラスを選ぶ時は、レンズの色にも注目してみましょう。
日中のドライブやスポーツでは、しっかりと日差しを遮ってくれるグレーやブラウン系のレンズが適しています。

夜間のドライブやインドアスポーツの際は、イエローやオレンジ系のレンズがおすすめです。
『やまぎし眼科IPLスキンケアクリニック』では、患者様の不安な気持ちを汲み取り、丁寧な対応を心がけております。
眼についてのお悩みがある方は、是非ご相談ください。

記事検索

NEW

  • 自由診療と保険診療の違いについて

    query_builder 2025/03/03
  • 散瞳検査の所要時間と注意点について

    query_builder 2025/02/01
  • 散瞳検査について

    query_builder 2025/01/02
  • 結膜弛緩症の症状について

    query_builder 2024/12/01
  • 結膜炎の予防法とは?

    query_builder 2024/11/03

CATEGORY

ARCHIVE