愛される
クリニックへ
眼科を一時休院させていただきます。
リニューアルに伴う一時休院のご案内です
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
やまぎし眼科クリニックは、院内設備変更及び新サービス提供準備の為、一時休院とさせていただきます。
リニューアルオープンは今秋の予定です。具体的時期が決まり次第掲載させていだだきます。
また、眼科も予約制となり、ご予約の方優先となります。何卒宜しくお願い致します。
地域住民の皆様には大変ご不憫・ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
尚、美容専門皮膚科のスキンケアクリニックに関しては平常通り開院しておりますので、
引き続きよろしくお願い致します。
お待たせいたしました‼️
フォトフェオシャルの施術に、首と手の甲が加わりました‼️
温もりある診療と最先端の設備でお悩みを解決へと導きます
-
城南区に誕生!新しいクリニックです。
やまぎし眼科クリニックは2022年に新規開院した新しいクリニックです。綺麗な建物と設備、フレッシュなスタッフが患者さまを温かくお出迎えさせていただきます。 -
ドライアイでお悩みの方へ!
当院には最新鋭の設備・機器が整っておりますので、ドライアイに対する点眼治療(保険診療)だけでなく、根治治療となるドライアイのIPL治療(自由診療)を行っており、辛いドライアイの患者様から喜びのお声をいただいております。 -
コンタクトレンズのお取り扱い
コンタクトレンズのお取り扱いも各種ございます。乱視や老眼、視力低下などの症状にも十分な治療と的確なアドバイスが可能です。また、コンタクトレンズ装用に伴う目の不調(アレルギー性結膜炎や、角膜の傷など)も丁寧に診療いたしますので、どうぞご相談ください。
~地下鉄七隈線 野芥駅 徒歩約10分! 駐車場もあり!~
やまぎし眼科IPLスキンケアクリニック
住所 |
〒814-0132 福岡県福岡市城南区干隈1-15-28やまぎしメディカルビル 眼科(1F) / IPLスキンケア(2F) |
---|---|
診療時間(詳しくは表をご覧ください) |
9時~18時 受付は30分前まで(眼科の散瞳と初めてのコンタクトレンズ、美容皮膚科を除く) |
休診日 |
水・日曜日・祝日 |
電話番号 |
眼科休診中 美容皮膚科:092-834-9900 |
院長 |
山岸 千扇(ちせん) |
※当院では、労災の対応をしておりません。申し訳ございませんが、労災保険指定医療機関への受診をお願い致します。 |
|
クリニック開業支援 |
【公共交通機関】
地下鉄:地下鉄七隈線 野芥駅 徒歩約10分
バス:西鉄バス 干隈 下車後約1分
【お車でお越しの場合】
駐車場 有り
クリニック 3台 および
クリニックから 徒歩1分程度の、かっぱ寿司 飯倉店 さんの大型駐車場と提携(奥の方に駐めてください)
かっぱ寿司 飯倉店さんのホームページはこちら
https://www.kappasushi.jp/shop/0473
受付・診療時間
当クリニックの受付、診療時間・休診日のご案内です。
1F眼科/2Fスキンケア
診療時間 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日・祝 |
9:00~14:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | - |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | ○ | - |
*受付は30分前まで(散瞳と初めてのコンタクトレンズ、美容皮膚科を除く)
やまぎし眼科IPLスキンケアクリニックからのお知らせです
各種キャンペーンのご案内です
-
最新🍁秋のキャンペーン2023年08月28日
-
開院1周年記念🌌8月末まで2023年07月07日
眼科は手術治療も可能ですか?
申し訳ございませんが当院では手術治療を行っておりません。提携クリニックがありますので、ご説明をしてご希望されれば、ご紹介させていただきます。
美容皮膚科は女性専用でしょうか?
当院は女性の方はもちろん、男性の方でもご利用いただけます。(プライバシー保護に関しては十分配慮させていただきます。)
美容皮膚科は何歳から診ていただけますか?
原則18歳以上の方となっております。また、未成年の方に関しては親御様の承諾及びご同行をいただいたうえで施術の判断をさせていただきます。(初回は親御様の同伴をお願いしております)
車で行きたいのですが、駐車場はありますか?
駐車場スペースはクリニック正面に3台分、徒歩1分程度にある かっぱ寿司 飯倉店 の大型駐車場を提携しておりますので、そちらもご利用ください。
予約は必ず必要ですか?
眼科:必ずではありませんが、ご予約の患者様を優先させていただきます。
スキンケアクリニック:施術に関しては必ずご予約をいただいております。注射治療の場合は予約不要です。詳しくはお問い合わせください。
院長履歴・ご挨拶
経歴
・1969年 8月生まれ
・1994年 山口大学医学部卒業
・ 〃 医師免許取得
・ 〃 山口大学医学部付属病院眼科入局
・系列病院に複数配属され、複数の治療、症例を経験
・下関桜アイクリニックより院長を要望され就任を機に医局を退局。
・その後、多数のクリニックから要望され院長勤務を経験後、福岡市で2010年より医療法人碧水会梶原アイクリニック院長に就任し、診察、治療に携わる
・2019年 退任後、医療法人ひまわり会しもそね眼科院長就任
・2021年 様々なご要望があり自身のクリニックを開業する為に退任。現在に至る
理念
・地域貢献、丁寧な診察、説明を心掛けて、患者様に笑顔でお帰り頂ける様に務めている所存です。
また、最新医療も積極的に取り入れ多くの患者様の苦痛やコンプレックスを取り除くことで、患者様の幸せに少しでも貢献できる事が、この上ない喜びでございますので、それを目指し、医師を続ける限り精進を重ねて参りたいと思います。
(撮影時にどうしても緊張してしまい、写真写りが悪いと言われ続けてきた為、イラスト掲載で失礼致しますことお詫び申し上げます)
お肌やお体のお悩みを知識豊富なカウンセラーがお伺いします
デリケートなお悩みにも福岡で真摯に向き合います
お一人おひとりのプライバシーに配慮してお悩みやご要望をお伺いいたしますので、「他人に聞かれたくない内容でも安心して相談できる」というようなご納得のお声をいただいております。お悩みやご要望に関する情報を患者様とスタッフが共有した上で、どのようなプランをご提案すればお悩みを和らげ、安心をお届けできるかを専門的な視点から熟考します。施術前と施術後の変化だけでなく、お肌やお体に与える影響など安全面にも十分に考慮し、安心して施術をご体験いただけるように心掛けます。
厚生労働省より効果を認められ認可を受けた機器によるIPLドライアイ治療やフォトフェイシャルなど、質の高い施術をご提案するほか、専門的なノウハウを活かして一人ひとりのお悩みに真摯に耳を傾けるカウンセラーの存在など、様々なお悩みやご要望を安心してご相談いただいている背景には理由があります。お悩みを抱えていても「これまでは誰に悩みを打ち明ければ良いのかが分からなかった」という率直なお声も目立ちます。何かお困りの際の相談役としてお力添えができるよう、今後も拠点を置く地域で一歩ずつ実績を積み重ねてまいります。
専門的なノウハウを活かして信頼関係を築けるように尽力します
スキンケア、脱毛などに限らず、美容に関する専門的なノウハウおよびノウハウを必要とする施術は多岐に亘ります。お肌やお体の状態についてお悩みがあり、施術にも興味はあるけれど、現状の悩みにフィットする施術がどのようなものか分からず、自分磨きをためらっている方も多数に上ります。総合的なスキンケアや体づくりに関するノウハウをお持ちでない方にも、現状のお悩みを安心してご相談いただけるように、相談実績が豊富なカウンセラーをはじめ、ノウハウを身に付けたスタッフがお力になります。
お一人おひとりのお肌やお体の状態を思いやることに加え、年齢を重ねても自分らしい美しさをキープしたいという希望を抱えた方をサポートするサービスが、拠点の福岡で高く評価されております。地元の方と築いてきた信頼関係を大切にしながら、現状に慢心せず、新たな技術の登場にも目を向けながら、今後もクオリティーの高いサービスをご提案できるように尽力いたします。一見すると同じようなお悩みでも、お肌やお体の状態により、適切な対応が異なるケースも散見されますので、小さな事柄も含めて、施術前に丁寧にヒアリングいたします。
年齢を重ねても自分らしい美を追求できる達成感、あるいは現状のお悩みを少しずつ和らげる喜びをご実感いただけるように、拠点を置く福岡で、美容に関わるクオリティーの高いサービスをご提案しております。フォトフェイシャル®を中心としたスキンケアから、脱毛、傷跡等修正、ダーマペン4、他、バリエーション豊かなプランなど、エステでは出来ない医療機関だからご案内できる施術は多岐に亘ります。 お越しになる段階で、施術に関する具体的なご希望がある程度までイメージできている方はもちろん、自分にはどのような施術がふさわしいのかが漠然としている方にも、肩の力を抜いてお悩みをご相談の上、安心してサービスをご利用いただけるように配慮します。クリニックで使用する施術機器については、厚生労働省やFDAから効果を認められ認可を受けております。お一人おひとりにじっくりと向き合い、お肌やお体の状態にご納得いただけるサポートをいたします。
|
-- 9:00〜18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。